FANCL アクネケアジェル乳液#20~40代#女性人気#ニキビ用#凝縮成分 【守りの集中ニキビケア】うるおいのヴェールで、バリア機能を高めるジェル乳液
※ファンケルの「無添加化粧品」は肌防腐剤・合成香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤を含有していません。 評価グラフ
\ニキビを繰り返さないためのジェル乳液/
30代/女性[混合肌]
しっとりするけど全くベタつきません。使い始めてからニキビが出来にくくなったように思います。化粧液などもこのシリーズで揃えてます。
|
ETVOS 薬用アクネVCクリームジェル#20~30代#女性人気#保湿重視 【優しさと美を追求】ニキビと美白を同時にケアするETVOSの保湿クリーム
評価グラフ
\美肌を目指すETVOSのニキビ肌向け保湿ケア/
20代/女性
ビタミンC誘導体の化粧品を探していてこの商品を見つけ、ずっと使ってますがニキビに悩まなくなりました!サラサラしすぎず、ベタベタしないテクスチャーで丁度よく、大変お気に入りです。
|
b.glen QuSomeモイスチャーゲルクリーム#30~40代#保湿重視#独自技術#使い心地◎ 【高品質】美肌菌を味方につけて悩まない肌環境を育む高機能保湿ゲル
評価グラフ
\どんなときもゆらがない、高機能保湿ゲル/
30代/女性
[乾燥肌] これからもずっと続けたい一品です。敏感乾燥肌でも荒れることなく、ビーグレンに出会ってからずっと使っています。肌の調子が良くなってきました。
|
iniks ACモイストクリアミルク#30代#うるおい重視#トータルケア 肌のバリア機能・保湿機能をサポートして透明感のあるなめらかな肌を育む美容乳液
評価グラフ
20代/女性
[乾燥肌] 浸透力がよく、べたつかずにニキビにも効き目があり、よかったです。重くないテクスチャーですが、乾燥もせず潤います。さっぱりと潤ってくれるので暑い時期にもいいですね^^
|
フレイスラボ シカクリーム#20~30代#CICA#ニキビ用 ニキビに悩む方のための日本製CICAクリーム
評価グラフ
|
その他の製品はこちら
プロアクティブプラス スキンコンディショニングセラム
肌のコンディションを整え、ニキビを予防する薬用ジェル状クリーム
評価グラフ
|
イスクラファージ Skin Balance 乳液
バクテリオファージに影響を及ぼさずにお肌の水分・油分バランスを整える乳液
※バクテリオファージは配合されていません。 評価グラフ
|
エクラシャルム
ニキビ肌向けオールインワンと言えばこれ
評価グラフ
|
NOV ACアクティブ モイスチュアミルク
ニキビ肌にうるおいを与え、しみ・そばかすを予防する美白有効成分配合の美白乳液
評価グラフ
|
NOV ACアクティブ モイスチュアクリーム
乾燥するニキビ肌にうるおいを与え、なめらかに整えるニキビ肌用の保湿クリーム
評価グラフ
|
シーボディ VCビタール
肌ストレスをしっかりバリアする「VC200」配合のニキビ用クリーム
評価グラフ
|
*1「ノンコメドジェニックテスト済み」全ての方にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。
お試し(トライアルセット)について
多くのニキビケアは基礎化粧品をライン使いすることを推奨しています。
初めての購入は同ブランドのニキビケア製品を理想的な流れでいっぺんに試すことが出来るトライアルセットが絶対にオススメです!
乳液の必要性は肌質次第?
"ニキビ肌トラブルの原因と対策"
はじめに、ニキビの根本原因を確認
ニキビができる最大の原因は
”余分な皮脂と角質による毛穴づまり”
それによって"アクネ菌"が増えすぎて
赤く腫れたニキビができてしまいます。
このことから分かるのがニキビ対策では、
毛穴を詰まらせないことが最優先だということ
そのためには洗顔で皮脂汚れをリセットすることに加えて『バリア機能を保つことが重要』
洗顔後の保湿ケアで肌の皮脂量と水分量を整える事でバリア機能を保ち、毛穴詰まりを起こしにくい安定した肌コンディションになれるんです!
"肌質に合った"保湿ケア出来ていますか
スキンケアの基本は「保湿」でありニキビ対策でも同様に必須です。
健やかで美しい肌を保つには「バリア機能」がきちんと働いている事が重要。
肌の乾燥が進むとバリア機能が損なわれて様々な肌トラブルを引き起こします。
※ここで言う乾燥は肌内部の水分量が少ないこと
そのために欠かせないのが「保湿」なのですが
何でも良いわけではありません。
保湿ケアの目的は各々が持つ肌の
”水分バランス”を整える事です。
※知らないと的外れなケアをし兼ねません。
ここが重要!
肌トラブルの原因の多くが皮脂量と水分量のバランスが取れていない事が問題ですが、乾燥が気になる場合は水分量に合わせて油分量も調整してあげないとうるおいを保持できません。
- 「水分量」「油分量」どちらも補う必要あり
※水分だけ与えてもすぐ乾燥してしまうため
乾燥しやすいなら【乳液・クリーム】
- 保湿で重視すべき内容は「水分量」
※余計な油分を与える必要はありません。
ベタつきやすいなら【美容液・保湿液】
ニキビの悩みがある人が選ぶべき
乳液のチェックポイントを確認
乳液クリームの役割は肌に足りない「水分量」「油分量」を補う事でバランスを整える事
特に油分を含むことから乾燥しやすい肌に対して効果的で『うるおいを逃がさないようにサポート』をしてくれます。
チェックポイントとしては肌馴染みや保湿力の高さに加えてニキビケアの有効成分が含まれているものを選ぶと良いでしょう。
有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム・グリチルリチン酸ステアリル・サリチル酸
美肌全般の万能成分:ビタミンC誘導体
敏感肌ならエタノール(※アルコール)が入っている製品は避けましょう。
※さっぱり感を付与するエタノール・メントールは刺激に感じる可能性があるので注意
医薬部外品、ノンコメドジェニック処方の製品であれば一定の品質が担保されていると考えられるので安心
①医薬部外品について
②ノンコメドジェニックとは
①化粧品と医薬部外品の違いは?
化粧品は「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(以下、医薬品医療機器等法)」で「化粧品」と「医薬部外品」に分けられています。
「医薬品医療機器等法」での「化粧品」は、美しく見せる、頭皮や毛髪を清浄にする、などを目的としたものです。「医薬品医療機器等法」での「医薬部外品」に区分される化粧品の多くは「薬用化粧品」と表示されていますが、にきびを防ぐ、美白に効果がある、などの「有効成分」を含有しています。
②ノンコメドジェニックとは
ニキビになる前は毛穴に皮脂や角質などが詰まり膨らんだ状態になっていて、この状態を『コメド』と言います。
コメドができてしまうと皮脂を好物とするアクネ菌が集まってきて炎症を起こしニキビが発生...
この、コメド自体を作らないための処方をしていることを『ノンコメドジェニック』と言います。
よって、ノンコメドジェニックのテストを行っている製品=ニキビに対するアプローチ力の期待値が高い製品だと判断できる要素の一つなのです。*1
*1「ノンコメドジェニックテスト済み」全ての方にコメド(ニキビのもと)が発生しないということではありません。
- お肌のうるおいを逃がさない保湿力
(水分量をキープしバリア機能低下を防ぐ) - ニキビケアの有効成分を配合
(グリチルリチン酸ジカリウム、ビタミンC誘導体)
※敏感肌ならアルコール成分は避ける - 医薬部外品&ノンコメドジェニック処方
(ニキビができにくい製品である証明)
乳液クリームは肌に足りない水分量と油分量を与えて調整する役割を担います
専用のケアを”毎日”続けることが最大のカギ
繰り返しがちなニキビの対策には肌に合う効果的なニキビケア毎日続けていく事が重要です。
ニキビが気になってから対策をするのでは遅く、常日頃からケアすることでニキビの出来にくい環境を保つように心がけることにより、悪化させずにニキビと上手に向き合う事が出来るのです。
"コンプレックスに負けないために"
あなたの肌に合った良質なニキビケアを見つけてくださいね✨